【有資格者・経験者歓迎】グループホームの介護スタッフ/北区

生協あじまの家グループホーム

1/4

<まずは見学からでもOK!> 仕事と家庭を両立しているパートさん多数。急な早退、勤務調整等にも極力応じます。 まずは職場見学などお気軽にお電話ください!

「働く人の待遇向上」の実現を目指しています

  • 給与UP

ワクチンインセンティブ詳細

※ ワクチン接種は任意です。

募集内容

募集職種

介護職員・ヘルパー

働く場所(施設形態)

生協あじまの家グループホーム

雇用形態

アルバイト・パート

給与

日・祝日給与UP給与UP昇給あり交通費有資格手当

時給 1,192円〜1,282円

交通費:一部支給

  • ■1ヶ月の通勤定期券代(上限3万円)
  • ※自宅から就業場所までの直線距離が
  •  2km以上ある場合に支給

◆時間給
・初任者研修・実務者研修修了者・・・1,192円
・介護福祉士・・・1,232円

※以下、時間給に含まれます
・介護職員等処遇改善手当・・・252円

◆手当
・日祝出勤手当・・・時間給+50円
・夜間手当・・・時間給+50円(17:30~22:00)

◆昇給あり(勤続満3年と6年以降)

◆支払い方法:月1回(月末締め、翌月25日払い)

勤務時間

シフト相談シフト提出(月毎)夜勤なし午後勤務のみフルタイム9時以降OK10時以降OK16時前退社OK17時前退社OK残業少なめ

07:00〜15:00、12:30〜20:30

◆週3日 、 1日7時間以上
◆休憩:60分

*シフトは月間勤務表による。
*早番・遅番で勤務できる方の募集です。夜勤はありません。
*勤務日数・時間応相談。
*社会保険加入OK。

勤務地

バイク・自転車通勤OK車通勤OK

最寄駅

名鉄小牧線 味鋺駅 徒歩15分

住所

愛知県名古屋市北区中味鋺3-807
地図・アクセス詳細を見る

休日・休暇

週2・3〜OK週4〜OK家庭都合の休み調整可

交代制

■シフト制
■定休日:入所に定休日はありません
■盛夏休暇:8月15日
■年末年始休暇:12月30日~1月3日
■有給休暇 初年度5~10日 (勤務6ヶ月経過後)
※勤務日数により法定通り付与

待遇・福利厚生

社保あり産休・育休資格取得支援あり待遇充実

■昇給あり(勤続満3年と6年以降)
■労働保険・社会保険完備
・週20時間未満:労災保険
・週20時間以上:労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金
※週契約時間により法定通り加入
■交通費規定額支給(上限3万円)
■定年70歳
■サービス残業なし
■キャリア段位制度に沿った学習会の開催(勤務保証あり)
■制服貸与
■定期健康診断・インフルエンザ予防接種(自己負担なし)
■社員登用あり
■更衣室・休憩室完備

応募資格

学歴不問社員経験不問ブランク経験者優遇新卒・第二フリーター主婦(夫)ミドルエルダー(50代)シニア女性活躍中男性活躍中

◆以下のいずれか必須
・介護福祉士
・実務者研修(旧ヘルパー1級)修了
・初任者研修(旧ヘルパー2級)修了

仕事内容

資格習得オンコールなし

名古屋市北区『生協あじまの家』にて
グループホームの利用者様の介護業務

▼具体的には
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■入浴、食事、トイレなどの介助
■レクリエーションなど

▼あるスタッフのタイムスケジュール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09:00 夜勤者からの申し送り、排泄介助
10:00 体操、ミニレクリエーション
10:30 コーヒー準備・提供 
12:00 利用者へ昼食提供、遅番へ申し送り
12:15 昼休憩(60分)
13:30 カルテ記載、臥床介助、排泄介助、入浴者への水分補給 
14:30 おやつ準備 
15:00 ミニレクリエーション 
15:15 おやつ提供
16:00 臥床介助、排泄介助 
17:00 夜勤者へ申し送り

勤務期間

無期

キャリアアップしたい人へ

<キャリアアップ手当>
初任者研修修了時、
介護福祉士取得時に1回8千円を支給

<介護士特別手当>
(1)非常勤職員が初任者研修を修了した場合
1回2万円を支給
⇒週20時間以上就労、6ヶ月を経過した方のみ

(2)初任者研修修了者が介護常勤として
採用された場合、1回4万円を支給
⇒6ヶ月就労経過した方のみ

(3)非常勤職員が介護福祉士を取得した場合
1回2万円を支給
⇒週20時間以上就労、6ヶ月を経過した方のみ

(4)介護福祉士取得後に正規職員、
介護常勤として採用された場合、1回4万円を支給
⇒6ヶ月就労経過した方のみ

※(1)と(2)、(3)と(4)の併給はありません


~~キャリアアップイメージ~~
<初任者研修><実務者研修>
・介護士特別手当 4万円支給
・(正規職員)介護職手当 2万2千円、(非常勤)時給 1,159円
 ↓
3年の実務経験
 ↓
<介護福祉士>
・キャリアアップ手当 8千円支給
・(正規職員)資格手当 3万2千円、(非常勤)時給 1,199円
 ↓
5年の実務経験
 ↓
<ケアマネジャー>
・(正規職員)資格手当 5万2千円、(非常勤)時給 1,260円
・更新・研修費用全額支給

求人の特徴

職場環境

開院時間

開院時間:入所につき定休日はございません

施設規模

<事業所情報>
3F:グループホーム(個室9床)
2F:グループホーム(個室9床)
1F:デイサービス

利用者定員数

1フロア9床、全18床

スタッフ構成

現在18名のスタッフが在職中

スタッフの声

  • ーどんな職場ですか?
    家庭と仕事を両立しているスタッフが多く
    年齢や職種に関係なく、皆が協力し合って
    仕事を進めています。
    チームワークのいい職場だと思います。

生協あじまの家グループホームについて

2ユニット18名(1ユニット9人)の家庭的な雰囲気の中で、
症状の進行を遅らせて、できる限り自立した生活が
送れるようになることを目指します。

法人・会社情報

アピールポイント

  • 名古屋市北部を中心に医療・介護事業を運営する生活協同組合です。病院、歯科、メンタルクリニック、老健など複数の事業所があります。4万人の組合員と共に地域の健康サポート、子育て支援にも力を入れています。

  • 1966年開設の北病院

    1966年開設の北病院

    子ども食堂

    子ども食堂

    1/2

貴法人の特色について教えてください

「誰もが望む、健康でいきいきとした暮らしがしたい」そんな当たり前の願いを集めて北医療生協はつくられました。
医療生協は、組合員一人ひとりによってつくられ、地域を舞台として育ってきました。これからも私たちは暮らしに寄り添い、地域の人々と共に歩みます。
「昨日よりも今日が、そして明日が一層意欲的に生きられる。そうしたことを可能にするため、自分を変え、社会に働きかける、みんなが協力し合って楽しく明るく積極的に生きる」北医療生協の目指す医療・介護・健康感です。

事業内容を教えてください

<医療事業>
・病院
・診療所×2
・メンタルクリニック
・歯科×2

<介護事業>
・介護老人保健施設
・グループホーム
・デイサービス×2
・デイケア×5
・ヘルパーステーション
・居宅介護支援事業所×3
・訪問看護ステーション×2

<まちづくりの推進>
組合員と一緒に地域へ出向き、人と地域をつなぐコーディネーター業務
・ 地域に出向いて骨密度チェック等の「健康づくり」のサポート
・ 高齢者、独居の方などの” 困りごと” への対応サポート
・ こども食堂、にじっこひろば等の「子育て支援」のサポート
・ 地域のお祭り、イベントや講演会、学習会などの企画・運営のサポート

地域密着の特色について教えてください

約4万人の組合員がいます。各地域に「健康づくり」「まちづくり」「子育て支援」などを行う支部(約40支部)があり、健康チェック、こども食堂、にじっこひろば、サロンなど
地域に密着した活動を行っています。
その人らしく住み続けられるまちづくりのために、組合員と職員が一緒になって取り組んでいます。

スタッフの特色について教えてください

在職スタッフの職種としましては、医師、看護師、歯科衛生士、ケアマネジャー、介護士、リハビリスタッフ、薬剤師、検査技師、社会福祉士、精神保健福祉士、管理栄養士、調理スタッフ、送迎ドライバー、事務スタッフといった多職種が連携しながら、地域の医療・介護を"つなぐ"役割を担っています。

スタッフは20~60代でパートさん含め約600名です。勤続年数は9.3年、有休取得は平均12.2日、残業時間は平均10時間です。

待遇・福利厚生について教えてください

・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月・12月)*昨年実績3.3ヶ月分
・社会保険完備(労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金)
・確定給付企業年金/職員共済
・基本給は前職評価で決定
・交通費規定額支給(上限3万円)
・有給初年度13日(勤務6ヶ月経過後)
・半日または一時間単位での有給休暇の取得可
・退職金(3年目以降)
・定年60歳(嘱託再雇用65歳まで/非常勤70歳まで)
・年間休日120日以上・週休2日制
・1~3年目職員研修(勤務保証)
・学習会の開催(勤務保証)
・借り上げ住宅あり(新卒独身者に限る)
・定期健康診断・インフルエンザ予防接種(自己負担なし)
・病児病後児保育
・育児休暇(男女)・介護休暇・看護休暇
・労働組合あり

所在地

愛知県名古屋市北区上飯田北町1-20-2 すまいるハートビル2F

TEL:052-914-4554 FAX:052-916-2449

設立年

1966年

資本金

14億2129万円

売上高

32億円

代表者名

代表理事理事長 森 英一

従業員数

598人

サービス地域

名古屋市北区、西区、守山区、東区、千種区、名東区、春日井市、小牧市

福利厚生・待遇

社会保険完備時間外手当深夜手当賞与・期末決算手当

事業内容

医療/介護/保育全般

応募・選考

採用予定人数

数名

面接地

最寄駅

名鉄小牧線 味鋺駅 徒歩15分

住所

愛知県名古屋市北区中味鋺3-807
地図・アクセス詳細を見る

応募・選考フロー

最後までご覧いただき
ありがとうございます!

「ここで働いてみたい!」と
思っていただけましたら
下記の方法でご連絡ください。

◆応募ボタンの方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24時間受付中!
改めて担当者から
ご連絡させていただきますので
電話番号をお書き添えください!
お気軽にご応募くださいね◎

あなたにお会いできることを
楽しみにしております。

掲載開始日:2024-11-12

更新日:2024-12-23

掲載終了日:2029-12-31

CompNo:497072

仕事No:あじまの家グルホ_AP_介護


この求人を見た人におすすめの検索条件

今見ている求人と同じエリア・職種の求人

バイトルPROでは掲載情報の精度向上に努めております。
掲載されていた求人情報について事実と異なるなど掲載の相違がありましたら、こちらよりお知らせください。

S